私には就活当初から明確な軸がありました。
それは「歩合制」という、仕事をしたらした分、評価が給与として返ってくるということでした。
一時は本気でプロサッカー選手を目指していましたが、高校生の時に負った怪我が原因で挫折してしまいました。
そのため社会に出たら記録を塗り替えるような活躍ができるビジネスパーソンになりたいと思っていました。
評価制度がはっきりしている業界ということで不動産関連の企業ばかり受けていた中で、IT系はラディックスだけでした。
営業職をやる上で、たくさんの商材がある方がチャンスが多く、有利だなと思ったのが入社を決めた理由です。
ただ正直な話、入る前の印象は「ただただ楽しそうで休みが多く、稼げそう」で、ラッキーな企業見つけたと思っていました(笑)。
ラディックスに入社して、知識の大切さについて再認識しました。
今後はさらに知識をつけて、お客様の悩みごとをその場で解決できるような人間になりたいと思っています。
しっかりとした知識を持つことができれば、お客様からの信頼も厚くなり、成績アップにつながるはずです。
ラディックスには、毎年夏にサマーコンテストというものがあります。
自分が今どのレベルにいるのか把握することができ、モチベーションを高める原動力となっています。
私自身、ものすごく負けず嫌いなので「今年もヤツには適わない」と思われるような存在になりたいです。
今年は新人5位だったので、来年は圧倒的な差をつけて同期のトップを目指します。
平日の仕事終わりは同期と飲みに行ったり、ジムに行って汗をかいたりしています。
定期的に営業所内でフットサルに行って、サマーコンテストの翌日に開催される社内のフットサル大会「RADIX CUP」に備えて練習しています。
私の所属している町田営業所は強豪チームなんです。サッカー好きの方はぜひ町田営業所にきてください!
休みの日は趣味であるサッカー観戦がメインで過ごしてます。
国内リーグ海外リーグ関係なく、毎週4、5試合ほど観ています。