2020年1月にWindows 7、Windows Server 2008のサポートが終了
2020年1月14日(米国時間)に、マイクロソフト社が提供しているOS Windows 7、およびWindows Server 2008の延長サポートが終了します。
延長サポート終了後は、当該OSに新たな脆弱性が発見されても更新プログラムが提供されません。
そのため、サポートが終了したOSの使用継続は、ウイルス感染や不正アクセスによる情報漏えい、金銭被害などのリスクが高まります。
よって、現在Windows 7、およびWindows Server 2008を使用している企業・組織においては、延長サポート終了までに、サポートが継続する新たなOSへの移行等の作業を完了させておく必要があります。
なお、延長サポート終了までに必要となる具体的な作業内容や作業期間、それに伴う予算等は現行システムの環境や業務内容によって異なります。
状況次第では単なる移行作業だけに留まらず、新しいシステムの開発が必要となる可能性も考えられます。
予期せぬ作業の発生によりサポート終了となったOSを継続使用することのないよう、移行計画は余裕を持って立案することを推奨いたします。
IPA参照